おはブヒわ^^ミユリだよ
バージョン7.4アップデート情報まとめていくよ~
アプデは5月14日(水)13時から!
アプデ内容をまとめていきますブヒ🐷

リンクをクリックすると、説明に飛べるブヒ🐷
1.職業バランス調整
「どうぐ使い」のバランスを調整
「どうぐ最適術」などが使いやすくなるほか、一部の魔法陣の効果時間を延長
新とくぎを追加
一部の「とくぎ」「必殺技」を調整

強いブヒ!
やり持つ人が増える?
新しいとくぎ「バイキルエンハンス」を追加
既存の120Pスキル「メタル出現率アップ」は、初期から覚えているとくぎに変更

範囲バイキ キター!
光の宝珠「バイキルエンハンスの瞬き」を追加
真のダーマ神殿「タッツィ」から覚えるスキルを追加
セットするスキル枠(160P~200P)によって発動する確率が変動(50%~100%)する
「竜術士」のスキルライン、とくぎを調整
各とくぎの使いやすさ向上と、ドラゴラム時に与えるダメージ量の上昇を目的として調整

CTなしで超魔法陣が引けるのは最強!
ドラゴラムも強くなるので、竜になる人が増えるといいブヒね🐷
2.システム改修
一部のステータスの合計値を確認できるようになる
装備やアクセサリー、宝珠などで追加される一部のバトルに影響のあるステータスの合計値が確認できるようになる
「特技ダメ+」「呪文ダメ+」「特技回復量+」「呪文回復量+」には、「炎攻撃ダメージ+○%」などの属性を指定している効果や、「呪文と特技の回復+○%」などの乗算する効果など、数値に反映されない効果もある
つよさ「パラメータ」項目で確認できるステータスの種類が増える
つよさ「パラメータ」項目を詳しく見た際のウインドウの下部に追加
酒場「なかまをさがす」項目で確認できるステータスの種類が増える
つよさ「パラメータ」項目で確認できるステータスを、サポートなかまを探す際にも確認できるようになる
1ページ目の画面で左右の操作をすると確認できる

知りたい情報が全部わかるようになるブヒ!
つよさ「耐性」項目に「各弱体系耐性」の数値を表示
酒場「なかまをさがす」項目の「耐性種」に「各弱体系耐性」を追加
酒場「なかまをさがす」項目の「追加効果」で表示されるステータスに、防具のセット効果のステータスを追加
効果をわかりやすくする目的で、バトル中に効果のあるスキルや効果の文言を一部調整
「達人のオーブ」を改修
「達人」のメニューに「おすすめふりわけ」の項目を追加
「おすすめふりわけ」は、各宝珠のレベルを達人のおすすめの状態に振り分ける機能
振り分けは現在の職業の設定のみ行え、各宝珠ごとに設定を行う
その職業のおすすめ宝珠がすべて最大レベルになった場合、達人ポイントが余っていても振り分けは終了
所持していないおすすめ宝珠への振り分けは行われず、おすすめ宝珠を1つも持っていない場合は振り分けされない

あまり使わない職業とか、振り分けがわからなければとりあえず使っとくブヒ🐷
メイン職業は自分で振ったほうがいいみたいブヒ🐷
「達人」が1日1回限定で「宝珠の香水」の効果(1時間)を付与してくれるようになる
毎朝6:00を過ぎると、その日の「宝珠の香水」を付与してくれるようになる

宝珠の香水不要!
「ポイント交換」の交換レートを変更
「ポイント交換」に新しい交換アイテムを追加

やっと宝珠ポイント使えそうブヒ🐷
「宝珠」の振り分け画面で関連するパラメータや、耐性などの合計値を表示
現在の職業のパラメータや耐性などの数値が表示される
「つよさ」メニューで表示される項目の数値のみが表示される

わかりやすいブヒ!
「達人クエスト」の報酬受け取り時に、宝珠の種類ごとに未入手の宝珠数を表示
めっちゃありがたいブヒ!
未鑑定の「宝珠」を鑑定する際、最初からまとめて鑑定してくれるように
「達人クエスト」を報告する際に流れる効果音を削除
「達人クエスト」の受注確認メニューに「更新日時」を表示
「達人クエスト」を別のクエストへ変更する際に、現在受注しているクエストの詳細を表示
「さくせん」メニューの「達人のオーブ」コマンドを、使用条件を満たしていないキャラクターでも表示するように変更
環境設定「画面視点設定」に「通常視点の距離」を追加
「通常視点の距離」は、フィールド上のカメラ視点の距離を変更できる機能
この設定を行うと、ドルボードに乗っていない時のカメラが設定に応じた距離を保つようになる
「ノーマル」はバージョン7.3以前と同じ挙動の設定
ドルボードに乗っている時の視点は、これまでどおりドルボード設定「ドルボード視点設定」で行える

とりあえず使ってみるブヒ🐷
「バトルコマンド」を二列表示している場合にも、とくぎやじゅもんなどの説明を表示
2列表示でも技の説明が出るようになる
「そうび」画面に装備メニュー「そうび設定」を追加
装備部位選択時、最初に表示するタブを設定する項目
「選択中の装備部位」(バージョン7.3の状態)か「ALL」(レイアウトとデザイン変更前に近い状態)を選んで設定できるように

これめっちゃ使いにくかったのでありがたいブヒ!
自分で設定しないといけないので、アプデ後すぐにやるブヒ🐷
「そうび」画面の表示の調整
画面が表示される際の処理を最適化し、メニューが表示されるスピードを上げていく
コミュニケーションの設定「いまどんな?設定」を改修
「いまどんな?設定」メニューに、キャラクターに表示されるアイコンを表示
新しい設定「取り込み中」を追加
戦闘中やイベント中などに使えそうブヒ🐷
新しい設定「体験版プレイ中」を追加
体験版をプレイしているプレイヤーに自動的に設定され、無料体験版の利用中は解除できない
製品版でのプレイ時には「体験版プレイ中」の設定は利用できない
「いまどんな?設定」に「配置変更モード」を追加
よく使う設定を一番上に移動させるなど、項目の順番を入れ替えられるようになる
「フェスタ・インフェルノ」が行われるテント近くに転職神官
やっときたー💦
「旅のコンシェルジュ」のメニューを改修
ゲーム内と『冒険者のおでかけ超便利ツール』で入手した報酬を分かりやすくする目的で、項目の統廃合と新規項目を追加
「ストーリー報酬受け取り」項目を調整
「超便利ツール報酬受け取り」項目を新設
「旅のコンシェルジュ」の説明テキストを調整
職業バランス調整、システム改修についてでしたブヒ🐷
バージョン7.4アップデート情報1 ストーリー・クエスト系、追加・解放系、装備系

バージョン7.4アップデート情報2 異界アスタルジア、輝石のベルト・戦神のベルト


アプデは5月14日(水)
あと少し!